こんにちわ^^
DOLな話題ではないので興味ない方はスルーでお願いします。
8月27日私誕生日アピールしまくってたら、主人がとりあえず高原行こう!と誘ってくれたので、色々調べました(結局自分で><)結果、近隣高原はどこもお宿が満室で(ご提案頂いたところも含めて)、これは日帰りだなーと思っていたところ大蔵大臣の主人がが予算○万円までなら許す。というので、(結局予約も自分で・・・・・) 家族で信州蓼科の奥、車山高原に1泊で行ってまいりました。
台風が来ているのはわかっていたのでおそらくそんなに天気は良くないし しかも避暑で行くはずが朝起きたら普通に家の周り涼しいしw、現地近くの白樺湖に降り立ったらものすごく寒いんですけど。。。。。厚手のパーカー家族分持参して行って良かったデス。
白樺湖の遊園地でテキトーに子ども遊ばせてからお宿に向かいました。


き、霧が濃いいいいいいいーーーー
↓泊まったホテル
車山高原スカイパークホテル です。

名古屋ナンバーの車もちらほらみたけど、けっこう東京のナンバーの車が多かったデス。
チャペルもあってついたとき結婚式もしてました。
↓

部屋からの眺め(一瞬霧が晴れたとき。あとはほぼ周り真っ白。)
ホテルは申し分ないとても良いホテルだったです。私が選んで予約して正解だった・・・・温泉ではないけど山の湧水沸かした大浴場もあって、晴れていれば露天風呂から赤岳や蓼科山や八ヶ岳の山々がきれいにみえるそうです。(日頃の行いのせいか真っ白で何も見えなかったけどね!)
温水プールにジャグジーもあって子供連れでも楽しめます。レストランも3つくらいあってフレンチフルコースとかあるみたい。うちは子供いるしバイキング料理にしたけど内容は充実してておいしかったですよ^^
ただたぶんだけどお盆すぎるとぐっと気温が下がるような気がしたので来年来るならお盆前がいいねという話を主人としました。
チェックアウト後近くの車山高原のリフトに乗りました。

これもほんの一瞬白樺湖が見えたところをパシャ。
山頂。

まーっしろ><なにも見えない。。。(日頃の行いのせいか、CLキャンセルしたせいか・・w)
晴れたらこんな景色が見えた模様。

「無事に登山もできたし空気もおいしいし来てよかったね~(なんちゃって登山だけどねえ~と嫌味ぽくww)」と主人も言っておりましたので、来年は自分の足でちゃんと登れるように装備整えてからまた来たいねと思いました・・・・
帰りは観光牧場と蓼科の野菜の産直市場によってから帰りました。
日頃の行いをちゃんと正しまして、次来るときは晴天でありますようにと願うばかりですw
最後に商会のメンバーに、リアル都合優先させてもらってありがとうでした。来月はまた頑張ってCLに参加しましょう~♪
スポンサーサイト